![]() ![]() Powered by こたろう博物学研究所 [KOMIL:KOtaro's Miscellaneous Information Laboratory]
|
||
こたろう博物館 | 学習室 | ![]() |
【こたろう博物学研究所トップページに戻る】
【こたろう博物館エントランスに戻る】 |
「愛媛に関する調べごと」をお手伝いします。
・料金は調査内容に応じて別途応談となりますが、概ね所要工数
500円/30分で事前に算定させていただきます。
・単なる情報調査のみならず、館内でのレクチャー、現地案内もいたしますので、気軽にご相談ください。
「愛媛に関する勉強会・講義」をやります。
●こたろう博物館/OMOSHIRO講座
![]() |
第2回 愛媛のなぞ解き 「おーわいこ」って何なん?
・日時:2022年3月24日(木) 18:30〜20:30 ・場所:まちの縁側「ミュゼ灘屋」 ・参加費:500円 |
![]() |
第1回 五色の姫はどこから来たのか?
・日時:2021年10月9日(土) 14:00〜16:00 ・場所:まちの縁側「ミュゼ灘屋」 ・参加費:無料 |
これらの講座については、こたろう博物館にて有料(500円)で随時開催します。
リクエストが有りましたら、2〜4名のグループでの開催を承りますので、メール等でご連絡ください。
「その他雑多な勉強会・講義」をやります。
・日時:2021年3月14日(日) 13:00〜14:00
・場所:こたろう博物館(伊予市灘町60-3)
・参加費:無料(コーヒーの1杯[有料、50円]でも飲んでいただきますと何よりです。)
・内容:「SUNTORYのボトルキャップについて語り合う」
参加者がボトルキャップを持ち寄り、それについて熱く語り合います。
「これは珍しいんじゃないか!」というお宝的なキャップをお持ちの方、ふるっての御参加をお願いします。
蒐集品を持っていない方の御参加もOKです。今から蒐集の道に踏み込んでいきましょう。
なお、今後定期的に継続して会合を重ねていくためにも、今回は「SUNTORY」のボトルキャップに限定します。
・事前申し込み:不要
ご意見・ご感想は
kotaro@kotaro-iseki.net
ま で