![]() [KOMIL:KOtaro's Miscellaneous Information Laboratory] Copyright (C) Kotaro Iseki (1996〜2022). All rights reserved |
||
音楽 | 主観的音楽論 | ![]() |
【トップページ】 |
メジャーとマイナーギターを演ってる人ならば、「メジャー」「マイナー」といえば和音(コード、chord)を指すことを思い浮かべることやろ。日本語で言えば、正確には長三和音(ちょうさんわおん)、短三和音(たんさんわおん)のことじゃね。 C(Cメジャー)という和音は{ド、ミ、ソ}={C、E、G}という音を重ねたもの。
一方、Cm(Cマイナー)という和音は{ド、ミ♭、ソ}={C、E♭、G}という音を重ねたもの。
メジャーとマイナー。三つの音のうち、二つは同じ。
この疑問はギターを弾き始めたことがらずっと抱いとった。 50歳を過ぎて、一つの答えらしきものが見えてきたような気がすらい。
C、Cmコードの構成音の周波数を抜き出してみると、
これを全部、Cの周波数261.6255652101Hzで割ってみると、概ね
Cコード={1、1.25、1.5}
Cmコード={1、1.2、1.5}
ってことやないやろかね? 和音には何らかの法則性がある。 規則性が見い出せない=かなり不安定=和音とならない
(2015年1月18日、Facebookにて) |
ご意見・ご感想は
kotaro@kotaro-iseki.net
ま で