![]() [KOMIL:KOtaro's Miscellaneous Information Laboratory] Copyright (C) Kotaro Iseki (1996〜2022). All rights reserved |
||
音楽 | 主観的音楽論 | ![]() |
【トップページ】 |
四和音の図式解法三和音の場合は根音の周波数を1とすれば、Cメジャー={1、1,25、1.5} という音の組み合わせになる。 根音の1オクターブをあわせると、 Cメジャー={1、1,25、1.5、2.0} どうした! 1.75がおらんやないか!
しかし、12音構成の音階には、根音の1.75倍になるような音が存在しない。 ということで、4番目の音として根音の1.75倍に近い音を付け加えることになる。
出来上がった和音の名前、その和音の構成は以下の通りとなる。
ギターを練習するときは、こんなめんどくさいことなんて全く考えんのやけどね。
ギター弾きの皆さん。
(2015年1月21日、Facebookにて) |
ご意見・ご感想は
kotaro@kotaro-iseki.net
ま で